signe
公開日:
:
CAFE(カフェ)
Cafe Supuri(カフェサプリ)の姉妹店「signe(シグネ)」が7/14(木)、岡山市問屋町にOPENしました。
17時までOKなランチタイムや、とってもお得なケーキセット。深夜1時までの営業なので、夜お茶も可能です。
中銀西支店とHappysの通りを西へ、Happysの西となりのビル1Fです。
関連記事
-
-
Recipro(レシプロ)
海が見たくなってレシプロへ。 知らない間に外装がキレイになって、カフェらしくなって、お客さんもいっ
-
-
宮筋文化堂で、ほっこりランチ
総社の名前の由来にもなっている総社宮の門前町、昭和の薫りがする街道に古民家を改装した、うつわと雑貨と
-
-
Alba その3(?)
こんにちは。特派員おじょうです。 水島方面に用事があったので帰りにALBaでお茶をしました。 今
-
-
早島の住宅街にあるおうちカフェ「ソラ食堂」
岡山県内で面積が最少で、人口密度が最大という早島町の丘の上の住宅街に、住宅を増改築されたおうちカフェ
-
-
陣屋町足守にオープンした可愛い雑貨屋さんとカフェ「ピッコロテラス(piccolo terrace)」
旧足守藩の陣屋町の足守川沿いに、ブルー色が印象的な可愛い雑貨屋さんとカフェ「ピッコロテラス(picc
-
-
CAFE ROSSO & CAFE VITA
島根県の東部、米子市から西へ少し行ったところにある安来市。 安来の子守唄で有名な安来市に、2005
- PREV
- CAFE de SaKuRa CHAINA
- NEXT
- EARTH LIFE
コメント
signe
パフェが食べたいと言われ、21時ちょっと前に出発。。。
目当てのお店はいっぱい。
次のお店はclosed。
またまたclosed。
ということで、先…
signe シグネ
問屋町のsigne(NOB’SCAFEさんのブログより←岡山のカフェ情報盛りだくさんで便利!)に行ってきました。
カメラ忘れ写真無しですが、
izumixさ…
KUUさん、こんばんわ。
「signe」たしかに店員さんの声が小さいですね。
NOBも最初「えっ?」って聞き返したことがありますが、あの雰囲気があれで合ってるので、逆に大きい声よりもイイかもしれませんね。
きのう行ってきました!
OPENしたときからずっと行きたいと思って。
でもなんかタイミングが悪くきのうまで行けれてませんでした。
でも実際いってみるとそのメニューの素敵さに一回で
ハマってしまいました★あんなにメニューにこだわったカフェ新鮮でした!!
インテリアもすっごくよかったです~♪
ひとつ気になったのはスタッフさんが声ちいさすぎて
みんな何いってるかわかんないこと・・・笑
でもあれはああいうスタイルでもアリなんですかね~★
リピートしたいカフェNO1です!
新しいカフェ
またしてもバイトの後でMちゃんとご飯に行ってきました! 今日行ったのは、最近出来
ニーヤさん、コメントありがとうございます☆
NOBもまだ夜ゴハンはTRYしてないんですが、何だかmaimaiより雰囲気がイイですよね。
今度は柚子杏仁シェイクもTRYしてみて下さい(^^)/~~~
signe行ってきました!!supuriに姉妹店がオープンすると聞きつけ、ワクワクしながら行きました。夜ゴハンセットを頼んだのですが、デザートがついていなかったのが残念です。ドリンクにはマンゴとナタデココのスムージーを頼みました。友達のベリーのスムージーも味見させてもらっちゃって♪スムージーに大満足★もちろん、ゴハンもおいしかったです。禁煙席があれば、もっとおいしくなるのになと思いました。