Ciel(シエル)
公開日:
:
スイーツ
5/2に岡山市野田(旧児島線ハローワーク南)に新しくオープンした「Ciel(シエル)」へ行ってきました。
店内ではドリンクコーナーがあり、レジで100円を払ってカップを受け取って、ドリンクバー形式で、買ったパンもその場で食べられます。
夕方に行ったので、種類はあまりありませんでしたが、全体的に安いイメージです。
写真は「フルーツクーヘン(137円)」。フルーツいっぱいで、美味しかったです。
岡山市野田1-13-15 086-242-0140
8:00~19:30
関連記事
-
-
サロン・ド・テ ラデュレ JR大阪三越伊勢丹【閉店】
マカロンで有名な「ラデュレ」の関西初となるサロンが梅田のJR大阪三越伊勢丹2Fに、2011年春よりオ
-
-
パティスリーシュクリエール
2005年8月27日岡山駅西口リットアベニュー2Fに「ル・パティシエ・タカギ」の高木氏がディレクショ
-
-
岡山駅前に新しくオープンしたハワイアンカフェ「ALOHA CAFE LILIKOI(アロハカフェリリコイ)」
12月8日からドレミの街1階ミスド跡にサイレントオープンされている「ALOHA CAFE LILIK
-
-
神戸元町で有名な観音屋のあつあつチーズケーキが岡山でも
神戸っ子なら誰でも知ってる観音屋のチーズケーキ。 ふわふわ柔らかいスポンジケーキにオリジナルブレン
-
-
インスタ映えで大人気のクレイジーアイスクリームが表町とアリオ倉敷にオープン!
岡山市役所前に昨年オープンしてから、フォトジェニックすぎるとして評判のクレイジーアイスクリームが3/
-
-
ギャレット・サラベス・マグノリア、東京有名スイーツめぐり
2013年2月に原宿に1号店をオープンしている、シカゴ発のちょっと贅沢でグルメなポップコーン「ギャレ
-
-
岡山初出店のフレンチトースト専門店「FrenChu(フレンチュ)」
11月29日からソフトオープンしているイオンモール岡山4Fに、目の前で作ってくれるフレンチトースト専
-
-
和菓子で有名な松江の松江城が国宝に!
今月、平成27年7月8日に1611年築城の松江城天守が63年ぶりとなる国宝に指定されました。(今まで
-
-
パイの店マーテル(岡山市北区桑田町)
ノブズカフェでも以前から紹介している、パイの店マーテルへ久しぶりに行きました。 パイの店マ
コメント
楽子さん、こんばんわ☆
NOBも密かにシエルの方が好きです。
カフェコーナーにある珈琲が「後藤珈琲」だったのにはビックリしました!
まだ飲んでないですが、今度行ったら必ず飲んでみようと思ってます。
NOBさん、お久しぶりです。
こちらのブログを見て昨日Ciel(シエル)に行ってきました!
お昼頃だったんですが、種類がい~っぱいでびっくり。
興奮で鼻息を荒くしながら、どれにしようかと選びました(笑)
先週リエゾンにも行きましたが、私はCiel(シエル)の方が好きかも。
遅くまで開いているのも嬉しいですね♪
仕事帰りでもギリギリ行けそうです。
早速コメント頂きありがとうございます。
フードコーナー風ですか。なるほど。
それなら、男一人でパンをもさもさ食べていても大丈夫そうですね(笑
機会を見つけて行ってみようと思います。
damejuさん、こんばんわ☆
Ciel(シエル)の店内は2/3がパンの売り場、1/3がドリンクコーナーとなっています。
ドリンクのセルフも簡単なもので、フードコーナー風です。
こんにちは。いつも見させて頂いております。
このCiel(シエル)と言うお店、
内山下の絹輪ベーカリーのオーナーが新しく始めたお店だそうで、
ちょっと行ってみようかなと思っているのですが、
店内はカフェ風なのでしょうか?
それとも、フードコーナー風なのでしょうか?
良ければ教えて下さい。
Ciel(シエル)に行って来た
で、最近話題の郊外型パン屋さん。
Ciel(シエル)に行って来た。
すげえ広いね~
お店の中にパンがいっぱい!!
ガラス張りの厨…
~アラビアータ~ 【Arrabbiata】
◎アラビアータとは‥『怒った』という意味で、「怒るほど辛い」パスタということです。一般的に『ペンネ』というショートパスタで作ります。 ★それではレシピを紹介し…