SOLVIVA 有機茶寮
こんにちは。特派員おじょうです。
インフルエンザ騒動の中、大阪に行ってきました。
ずっとマスクをしていましたが、街中でマスク姿はちらほらという程度でした。
マスク、サングラス、帽子に手袋姿の私はかなり怪しかったかもしれません。
さて、オーガニックなカフェ&レストランで知られる
SOLVIVA系列の有機茶寮でヘルシーにランチです。
ヘルシーというより粗食です。
玄米おにぎりに具だくさんのミネストローネ、お惣菜が三種で830円。
普通のお味噌汁780円です。ミネストローネにはお豆やパスタ
ソーセージも入っていましたが、もしかしたら豚肉ではなく「グルテンミート」だったかも
知れませんね。
お惣菜は選べませんが私がいただいたのは
切干大根をコチュジャンで和えた物、大根と人参のそぼろ(黍)あんかけ、
お芋と麦の煮物でした。
ぞれもほっとする味でした。
いち時期玄米を食べいてた私、ひさしぶりにかみしめる玄米はやっぱりおいしかったです。
このほかにも玄米カレーが数種類ありました。
和風のデザートもありましたよ。
こちらは抹茶や小豆、きなこ、豆乳をつかったシフォンケーキや
杏仁豆腐、パフェなどで特にマクロビではなさそうでした。
なんばパークスの中にあるので使いやすいですね。
有機茶寮
大阪 なんばCITY 2F
06-6644-2782
特派員 おじょう
関連記事
-
-
出石町にOPENした古民家再生カフェ「cafe cochae」
北区出石町に新しくオープンした古民家再生カフェ「cafe cochae」へ行ってきました。 「co
-
-
福山、海の見える「たかの巣カフェ」
福山市の南部、箕島というところの高台に、カウンターから瀬戸内海を一望できる「たかの巣カフェ」がありま
-
-
早島の住宅街にあるおうちカフェ「ソラ食堂」
岡山県内で面積が最少で、人口密度が最大という早島町の丘の上の住宅街に、住宅を増改築されたおうちカフェ
-
-
南区に新しくオープンしたフランスの田舎料理「カフェ サユリ ラ カシェット」
岡山市南区西高崎の国道30号線沿いに2014年8月、フランスの田舎料理カフェレストラン「カフェ サユ
- PREV
- Cafe&Dining Green Cafe
- NEXT
- OKAYAMA do-nut
コメント
はじめまして。コメントありがとうございます。
実は私は児島でcafeを開いています。
児島駅から徒歩五分ですので今度ぜひご来店ください。
お店のHPです。
http://www.nob.gr.jp/spica/
おじょうさん。
はじめまして。
最近岡山に行く機会が増え、
岡山の情報をネットで散歩してたら発見しました。
自分もカフェが好きなので、岡山のカフェを散策しまくっている今日この頃です。(ちなみに自分は香川県民です)
この有機茶寮は自分も大阪に行ったら必ず行く場所で、
嬉しくてついメッセージを残しました!