Peachで行く格安沖縄ツアー
無料の橋としては全国でいちばん長い全長2キロの古宇利大橋。
透明度の高い海の上を神話と恋の島「古宇利島」まで結びます。
2013年には古宇利オーシャンタワーという海抜82mの白い展望タワーも完成していて、世界中から集められた1万点以上の貝殻を展示するシェルミュージアムもあります。
古宇利ビーチから西へすぐの鳥居の向かいには、アダムとイブ伝説が残るチヌグ浜があり、その昔古宇利島が「恋島」と呼ばれるようになって、やがて「恋島」→「くい島」→「古宇利島」となったと言い伝えられています。
また島の奥のテーヌ浜には嵐のCMで有名になった「ハートロック」というハートの形の岩を見ることができます。
ひとつひとつの岩は、V字形に近いですが、2つの岩が重なり合って見える場所にいくと、しっかりハート型に見えます。
那覇から北へ高速道路の終点「許田(きょだ)」には旅行クチコミサイトのフォートラベルで全国一となった「道の駅許田(やんばる物産センター)」があり、とっても美味しいマンゴー果肉入りかき氷や、揚げたてのもずく天ぷら(50円)などを食べることができます。
ブセナ海中公園では中央の床がガラス張りのクジラ型ボートで、海底のサンゴや魚を眺めることができる「グラスボート」(1540円)や、サンゴや熱帯魚の海中を360度展望できる海中展望塔(セットで2060円)があります。
チケットブースから乗り場までのシャトルバスもありますが、エメラルドグリーンの海を眺めながら歩いて行くのがおすすめです。
奥にある万国津梁館では2000年の沖縄サミットも開催されました。
ピーチ航空は関空⇔那覇が往復1万5千円程度、ホテルもリゾートホテルにこだわらなければ1人1泊4000円程度からリーズナブルなホテルも多くあります。
岡山⇔関空は高速バスで行くと7700円ですので、全部で3万円程度。
グループだと神戸空港までクルマで行き、関空行きのフェリーを利用する場合、駐車場無料で往復3000円です。
また、沖縄でのレンタカーも1日4000円程度からあります。
沖縄での運転の注意点として、中央線が混雑状況に応じて移動するタイプの道路やバス専用レーンなどがあり、高速道路では街灯が少ないため運転には注意が必要です。
また、景色がとってもきれいなので、わき見運転には注意しましょう!
« 前のページ
関連記事
-
-
USJの新エリア「ハリーポッター」
2014年7月15日ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに新しくオープンした「ウィザーディング・ワールド
-
-
和菓子で有名な松江の松江城が国宝に!
今月、平成27年7月8日に1611年築城の松江城天守が63年ぶりとなる国宝に指定されました。(今まで
-
-
今年もユニバで「ギネス世界一のツリー」と「天使のくれた奇跡Ⅲ」が始まってます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™では、今年も「人工のクリスマスツリーに飾られた電飾の数
-
-
クレド岡山のクリスマスツリー
クリスマスまであと50日を切った11月6日、恒例のクレド岡山のクリスマスツリーが点灯しました。
-
-
TOHOシネマズ岡南上映映画決定
TOHOシネマズ岡南(シネマタウン岡南) 岡南ハピータウン横に7月15日OPEN!! 7月15日から
-
-
ステーキハウス金仙寺湖畔三田屋
関西随一のロケーション、ロマンチックレストランと呼ばれる有馬温泉近くの金仙寺湖畔三田屋(廣岡揮八郎の
-
-
寝台特急サンライズ出雲で東京へ
下りの東京から出雲へのサンライズ出雲の週末便は、女子に大人気で予約が難しい寝台特急ですが、上りも週末
-
-
喫茶店王国名古屋のコメダ珈琲
昔ながらの、のんびりとした雰囲気を味わえる喫茶店「コメダ珈琲」。 名古屋を中心に全国350店舗以上