OTOYA
公開日:
:
CAFE(カフェ)
表町「アルチザン」跡にできた喫茶店、「OTOYA」へ行きました。
アルチザンもずっと行ってなかったので、あの場所へ行くのはずいぶん久しぶりです。
以前のままの開くと音が鳴る扉を開けて中に入ると、以前とは違う明るい店内に少し戸惑い。。。。
店内はアルチザン時代とは違い、お客さんも少なく、テーブルの配置はそんなに変わってません。
売りは「ピザ」(20Cm)700円らしく、ピザセット1000円やミニピザ(12Cm)セット700円。ブレンド400円、ストロング400円、カフェオレ450円やケーキもありました。
ちょうどランチを食べた後だったので、ブレンドを飲んだんですが、普通の味です。
ただ、NOBにとっては思い入れの深い場所なので、目を閉じると昔の光景がフラッシュバックしますが・・・・。
関連記事
-
-
自分が挽いたきなこで食べる本わらび餅の和カフェ「ととあん」
瀬戸内海の交通の要所、海と山にかこまれた坂の町「尾道」。 大林宣彦の映画「転校生」の階段から落ちる
-
-
世界のカフェキツネの焙煎工場併設店が岡山にオープン
フランスのファッション・音楽レーベルのMaison Kitsuneが、世界で展開しているカフェキツネ
-
-
SLOWLIFE meshicafe
こんにちは。特派員おじょうです。 ずっと行きたくて、いけなかったSLOWLIFE meshicaf
-
-
ハローキティのカフェ「Cafe de Miki with Hello Kitty」
姫路駅前のみゆき通り商店街にサンリオハローキティとメガネの三城がコラボした全国初のキティカフェ「カフ
-
-
EARTH LIFE
こんにちは。おじょうです。 倉敷市平田にできたEARTH LIFEに行ってきました。 店内は広めで落
-
-
dining cafe grab
こんにちは。特派員おじょうです。 久しぶりにgrabに行ってきました。 580円といううれしいランチ
-
-
函館の人気カフェ「ハルジョオン・ヒメジョオン」
来春開通する北海道新幹線で沸いている北海道北斗市に本店がある、雑貨・アンティークショップ「LEAVE
-
-
「豆や」でヘルシー酵素玄米ランチ
最近話題の酵素玄米を使った、カラダの中からキレイになれるランチ。 2014年7月19日から中区百間
-
-
神戸スイーツハーバーその2
行ってきました、スイーツのテーマパーク、神戸スイーツハーバー! それぞれのお店で買ったスイーツを、
- PREV
- ビストロ「パリの食卓」
- NEXT
- global dining Flaver Cafe