studio di Pasta ARISTA(アリスタ)
公開日:
:
ランチブログ
前から気になっていた「パリの食卓」跡にオープンしているパスタ屋さん「studio di Pasta ARISTA(アリスタ)」へランチに行きました。
真っ白な外観と白で統一された店内は、まるでエーゲ海のリゾートレストラン。
パリ食の頃より明るい雰囲気です。
ランチは約10日ごとにメニューが変わるみたいで、990円で当日のメニューは
●ガーリックトーストと自家製くるみパン
●生ハムとルーコラのサラダ
●パスタかドリアが
・ナスとモッツァレラチーズのトマトソース(生パスタ)
・ベーコンとほうれん草のペペロンチーノ風
・鴨肉と九条ネギの和風パスタ
・大山鶏と飼養鶏卵のドリア から選べます
●ドリンク(充実してます)
・エスプレッソ
・エスプレッソアメリカーノ
・カフェラテ
・紅茶(H・C)
・アイス珈琲
・アイスカフェラテ
・アイスミルク
・コーラ
・オレンジジュース
・マンゴージュース
・グレープフルーツジュース
・ウーロン茶
・グァバジュース
・アップルジュース
・ライチジュース
・ブラッドオレンジジュース から選べます
●プラス250円でデザート付きも選べます。
パンはとても美味しかったです。
studio di Pasta ARISTA(アリスタ)
岡山市北区辰巳42-101 086-250-5598
11:30~15:30(LO15:00) 17:30~22:00(LO21:30) 水曜日休み
関連記事
-
-
四季の創作粥が食べ放題の「ありがとう石の音」
倉敷の72Cafeやプティ・シャーがある近くに、阿蘇の溶岩板で焼く溶岩焼きと四季の創作粥食べ放題の「
-
-
ポトフが食べたくなってスープカフェCACHE CACHE(カシュカシュ)でランチ
何だか急にポトフ(フランス風煮込みスープ)が食べたくなって、5年ぶりくらいのカシュカシュへ。 街中
-
-
パスティッチョ(Pasticcio)
最近パスタをよく食べてます。 うわさには聞いていた「パスティッチョ」。非常にわかりにくい場所にあるの
-
-
湯郷温泉近くの別荘地の丘にある「ゆくるてらす(Yukuru Terrace)」
湯郷温泉で有名な美作市のラグビー・サッカー場近くの別荘地、大井が丘の見晴らしの良い場所に、コテージ風
-
-
oban(オーバン)
話題のレストラン「oban(オーバン)」へ行きました! 「oban」の名前は「小さな湾」という意味
-
-
児島湖沿いの夕日が見えるカフェ「グリッドキッチン(Grid Kitchen)」
児島湖沿い、ネネグースの南に2014年9月から倉庫を改装したカフェ「グリッドキッチン(Grid Ki
-
-
南区妹尾に4月オープンのイタリアン「イル ヴィラッジョ」
児島線沿いのファッションセンターしまむらの向かい、フレンチの「Voila(ヴォワラ)」の跡に、イタリ
-
-
おうちカフェbonbonchaでヘルシーランチ
場所がわかりにくくて行けてなかったおうちカフェ「bonboncha(ボンボンチャ)」でヘルシーランチ
-
-
Maharaja(マハラジャ)
1988年から岡山のカレー文化をリードしてきた「Maharaja(マハラジャ)」。 岡南ハピータウン