*

三田小山ロールのパティシエ エス コヤマ(eS KOYAMA)

公開日: : おでかけ, スイーツ

絶品ロールケーキのパティシエ エス コヤマ(eS KOYAMA)へ行ってきました。

三田のウッディタウンという住宅地にあるエスコヤマは、まるでお菓子のワンダーランド。
・ロールケーキやバウムクーヘン、生ケーキ、焼き菓子を売るパティシエ「es koyama」。
・高級ホテルのような入り口から入るギフトサロン「KOYAMA EX!」。
・オリジナルデザートやロールケーキも食べられるカフェ「eS LIVING hanare」。
・ショコラの専門店「キャトリエンムショコラSHIN」。
・パンやバケット、ケーキ屋が作るサンドイッチなどのパン工房「エス・ブーランジェ」。
・コンフィチュール・マカロンの専門店「co. & m.」。
・エスコヤマの特製アイスクリームを売るアイスクリーム工房「ICE LABO」。
・バウムクーヘンの製造工程が外からも見えるバウムクーヘン工房「アトリエ ド バウム」。
・実際にケーキ作りを学べるお菓子教室「スクールオブスイートトリック」。
これらショップが2000坪近い敷地に集結しています。ガイドマップを持って回りましょう。

大人気のロールケーキは平日でも1時間待ち、土日になると2~3時間待ちになりますが、いろんなショップを見て回るのに2時間ほどかかるので、ちょうどいいかも。
(待っても購入できない場合もありますので、どうしてもテイクアウトという方は、およそ2週間前までにネットで予約しておきましょう)

味も美味しいのですが、ロールケーキをテイクアウトするときに使うクーラーバックがめちゃオシャレ!
チョコレートブラウンの生地に、エスコヤマのロゴを大胆にレイアウトしたバックは、街使いでも目立ちます。
S/M/Lと3種類ありますが、聞くとロールケーキを買わなくても、バックだけ売ってくれるとの事でした。(S:315円、M:420円、L:525円)
エスコヤマのクーラーバックのページ

蜂蜜の香り漂うロールケーキを作るエスコヤマの小山氏は、ご存知の方もおられるかもしれませんが、震災前まであった神戸の「ハイジ」でパティシエをされていました。
NOBも一度だけ食べたことがあります。(当時はハンター坂にあったイデミスギノへ毎月行ってましたが・・・)

カフェ eS LIVING hanare では小山ロールセットという、エスコヤマの人気者を集めたセットメニューがありますので、とりあえず食べてみたいって方には最適です。
小山ロール、キャトリエンムショコラSHINのチョコレート、ICE LABOのアイス+ドリンクで1,200円です。
土日は「hanare」も数組待ちになりますが、入り口でウェイティングリストに記入してもらうと、順番が来るとケータイに電話してくれます。

パティシエ エス コヤマ
10:00~18:00 水曜日休み(他季節休業あり)
兵庫県三田市ゆりのき台5丁目32-1(P多数あり)
予約専用:0120-931-395(079-564-3392)
その他の問合せ:0120-086-832(079-564-3192)

兵庫県三田市ゆりのき台5丁目32−1

山陽道神戸北IC → 六甲北有料道路(三田方面) → 神戸三田ICを越えてそのまま一般道へ → あかしあ台、すずかけ台を超える(一般道約5km) → 中央公園前を左折 → およそ1.8kmで到着です

2010年8月18日~27日は夏季休業中です。

adsence


関連記事

昨年から岡山一番街にオープンしている台湾甜商店【閉店】

【こちらの店舗は残念ながら閉店されています】 2018年11月15日に岡山駅前地下街の岡山一番街に

記事を読む

岡山駅前に新しくオープンしたハワイアンカフェ「ALOHA CAFE LILIKOI(アロハカフェリリコイ)」

12月8日からドレミの街1階ミスド跡にサイレントオープンされている「ALOHA CAFE LILIK

記事を読む

サロン・ド・テ ラデュレ JR大阪三越伊勢丹【閉店】

マカロンで有名な「ラデュレ」の関西初となるサロンが梅田のJR大阪三越伊勢丹2Fに、2011年春よりオ

記事を読む

鳥取県の国宝 三徳山投入堂(みとくさんなげいれどう)

鳥取県三朝町にある平安時代後期に建てられた国宝「三仏寺奥院(投入堂)」に行きました。     投入

記事を読む

100万本のひまわり

こんなにいっぱいのひまわり、初めて見ました! 尾道道が部分開通して、とっても近くなった世羅高原農場

記事を読む

ディシェル(DESCHL)幸町店でパンケーキ

問屋町で大人気のパンケーキディシェル(DESCHL)の2店舗目が幸町に3月オープンしています。 問

記事を読む

Peachで行く格安沖縄ツアー

岡山から飛行機の直行便も出ている沖縄ですが、直行便だと2泊3日でもエアー&ホテルで4~5万円かかって

記事を読む

ハワイアンカフェ&パンケーキ88huit huit(ユイットユイット)岡山

モデルの越智千恵子さんの人気レシピ本「越智千恵子のパンケーキCafe」を現実の店舗として再現したらこ

記事を読む

ギャレット・サラベス・マグノリア、東京有名スイーツめぐり

2013年2月に原宿に1号店をオープンしている、シカゴ発のちょっと贅沢でグルメなポップコーン「ギャレ

記事を読む

吹屋ふるさと村(旧街道に映えるベンガラ)

標高550mの山麓にある「吹屋ふるさと村」は、江戸時代から銅の鉱山や明治初期から「ベンガラ(酸化第二

記事を読む

メッセージ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Oisix(おいしっくす)

adsence

by Twitter tweets


    adsence

    日生の海の見えるカフェCOVE CAFE(コーヴカフェ)

    日生の瀬戸内海沿いに2018年にオープンした海の見えるカフェ「COVE…

    玉野市瀬戸内海沿いに海の見えるハワイアンカフェが新しくオープンしました

    ナルーパラダイスカフェや昔カフェドプラージュがあった玉野市後閑の海が見…

    むさしの森珈琲岡山中仙道店が12月3日新規オープンしました

    口に入れた瞬間にふわっととろけるパンケーキで有名な「むさしの森珈琲」が…

    世界のカフェキツネの焙煎工場併設店が岡山にオープン

    フランスのファッション・音楽レーベルのMaison Kitsuneが、…

    昨年から岡山一番街にオープンしている台湾甜商店【閉店】

    【こちらの店舗は残念ながら閉店されています】 2018年11月15日…

    →もっと見る

    各店・各施設の情報は掲載時のものです。営業時間や定休日・サービス内容の変更や閉店・移転している場合がありますので、 訪問時にご確認の上ご利用下さい。