島根県宍道湖の夕日
公開日:
:
おでかけ
日本の夕日百景にも選ばれている島根県宍道湖の夕日を見に行きました。
時間の経過と共に表情を変えて、出雲の国に沈んでゆく夕日は、まさに絶景!
小泉八雲が愛したのも納得します。
山陰側は天気がすぐれない日が多いので、行ったけど夕日が見えないなんてことにならないように、前もって「夕日情報」をチェック!
外はけっこう人が集まってるので、ベストポジションは早めに押さえましょう。
また、ゴージャスプランは、宍道湖を約1時間かけて巡る観光遊覧船「はくちょう号」夕日の時間に合わせて出航します。(大人1300円)
松江市提供夕日情報
http://www.city.matsue.shimane.jp/shinjiko_yuuhi/
夕日情報ケータイページ
http://www.city.matsue.shimane.jp/shinjiko_yuuhi/m/
観光遊覧船「はくちょう号」
http://www.hakuchougo.jp/
夕日スポットはいくつかありますが「島根県立美術館」がいちばんわかりやすいです。
【開館時間】10:00~18:30(3月から9月は日没時刻の30分後まで開館)
【休館日】火曜日 年末年始(変更される場合があります)
【駐車場】 国道9号線南側に180台(3時間まで無料)
島根県立美術館から湖畔に降りると、最近話題の「宍道湖うさぎ」が出迎えてくれます。
12匹の「宍道湖うさぎ」のうち、湖から2番目のウサギに西を向きながら触ると幸せが訪れるという噂のパワースポットです!
関連記事
-
-
世羅高原で満開のチューリップと、てっぱんグランプリの恵み焼き
国内最大級650品種85万本のチューリップの丘。 尾道・松江道(やまなみ街道)の全線開通でアクセス
-
-
アナとエルサのフローズンファンタジー
東京ディズニーランドでは1月13日から3月20日まで「アナと雪の女王」をテーマとした「アナとエルサの
-
-
USJ☆天使がくれた奇跡Ⅱと世界一の光のツリー
麗しく輝く世界一の光のツリーのもと、歌と踊りで綴られる圧倒的な感動を大切な人と包まれる、プロジェクシ
-
-
平成の大遷宮が行われた出雲大社
来月、旧暦の神在月を迎える平成の大遷宮が行われた出雲大社へ行ってきました。 今まで何度か訪れています
-
-
ギャレット・サラベス・マグノリア、東京有名スイーツめぐり
2013年2月に原宿に1号店をオープンしている、シカゴ発のちょっと贅沢でグルメなポップコーン「ギャレ
-
-
iPhone5s に機種変更
9月20日の発売日にiPhone5sシルバー32G(au)をWeb予約してから2週間、まったく連絡も
-
-
100万本のひまわり
こんなにいっぱいのひまわり、初めて見ました! 尾道道が部分開通して、とっても近くなった世羅高原農場
- PREV
- かもがわ円城のカフェ「花空間 ivory (アイボリー)」
- NEXT
- 御影公会堂食堂のオムライス