ロハスカフェ 癒味庵
公開日:
:
CAFE(カフェ)
特派員おじょうです。
雪花氷で有名な癒味庵でランチをいただきました。
普段家でも発芽玄米を食べているのですがそれよりもっちりして
ゴマ塩がいい感じでした。
鍋はよせ鍋で魚か豚肉かをチョイスできました。
小鉢はひじき、切干大根、蕗?独活?のコンポートで、
コーヒーかハーブティーがつきます。
疲れた胃を休ませる感じの献立でした。
ボリューム的にも¥1050は高いな~と思いましたが
良い材料を使っているのだろうと納得しました。
腹ペコな私には物足りなかったですが…。(・_;)
隣の人は 雪花氷を食べていました。そんなに大きくなさそうなので
食後(+¥200で付けられる)でもいけそうです。
もう少し暖かくなったら食べに来ます。
インテリアも落ち着いた感じで素敵でしたが、
気になるのが「券売機」があること。
普通にテーブルでオーダーして、会計のときに
スタッフの方が券売機を操作して食券を出していました。
(そしてレシートがわりに半券をいただきました)
はじめから食券を買ったほうがよいのでは?と思いました。
フードはこれのみでドリンクがコーヒー、タンポポコーヒー、
ハーブティー三種とジュース数種だけなのでメニューの充実を望みます!
ロハスカフェ 癒味庵 倉敷市松島1141-5 ガレリア1F
tel 086-462-5554 無休 11:00~20:00 P共同 20台くらい
特派員 おじょう
関連記事
-
-
十三軒茶屋でミックスベリーあんみつ
福山市神辺の十三軒屋にある「自家焙煎珈琲 十三軒茶屋 神辺店」でミックスベリーあんみつを頂きました。
-
-
喫茶店王国名古屋のコメダ珈琲
昔ながらの、のんびりとした雰囲気を味わえる喫茶店「コメダ珈琲」。 名古屋を中心に全国350店舗以上
-
-
CoMA Coffee&Books
岡山市丸の内に先月OPENした、Coffee&Books「CoMA(コマ)」に行ってきました。 北欧
-
-
建築家プロデュースカフェレストラン「72cafe(ナツカフェ)」
風の谷のナウシカに出てくる飛行船の羽根のような天井シーリングファンの下には、細かいところまでデザイン
-
-
茶倉(CAFE CHAKURA)
今月NEWOPENした、シンフォニービル1Fの「茶倉(CAFE CHAKURA)」へ行きました。 「
-
-
Always & Alba
特派員おじょうです。 ベーグルサンドが食べたくてAlwaysへ。 ずいぶん久しぶりになります
-
-
倉敷に6月からオープンしている「サニーサイドカフェ(Sunny Side Cafe)」
中庄団地から小町トンネルに至る新しい道沿いに、とってもハワイアンなカフェ「サニーサイドカフェ(Sun
-
-
CAFE de SaKuRa
灘崎町の植松駅の南、コーナンアウトレットの北側に11月13日OPEN ケーキのテイクアウト、パスタな
-
-
Cafe Serendipity(セレンディピティ)
以前BLOGでも紹介した「Cafe Serendipity(セレンディピティ)」がランチを始めまし
- PREV
- CHOCOLAT(ショコラ)
- NEXT
- OBANランチ