eclore ランチその2
公開日:
:
ランチブログ
おじょうです。
お気に入りのビストロパティスリー、エクロールでランチをしてきました。
ディナーには再々行っていますが、ランチは2回目です。
しかも前回はどんぶりランチだったので今回念願のプレートランチ。
夜と同様、この値段でかなりお得。味はもちろん本格的です。
サラダとスープ。
スープはちょっと辛かったです。
メインは豚ひれ肉のサルティンポッカ風。
生ハムと豚肉の間にはセージの葉がサンドされていました。付け合わせもおいしい。
ソースは軽めのブラウンソース。パンによく合います。
200円でデザートを付けました。リッチです。でもinoのクーポンで100円になります。
感謝感謝。
私、この前の日からプリンが食べたかったのです。そしてチーズタルトも食べたかったのです。
なんとそれのセットでした。感激。
(ちなみにこのお店はほぼプリンはデザートにつきますが。)
久しぶりに大満足大正解のランチを堪能いたしました。
ここもお子様連れでにぎわっていましたよ。
Bistro&Patisserie eclore
倉敷市田ノ上646-3
086-423-5106
11:00~22:00 月曜定休 駐車場あり
特派員 おじょう
関連記事
-
-
Cannery Row(キャナリィ・ロゥ)
9月8日に岡山市問屋町にOPENしたピザ&パスタハウス「Cannery Row(キャナリィ・ロゥ)」
-
-
「豆や」でヘルシー酵素玄米ランチ
最近話題の酵素玄米を使った、カラダの中からキレイになれるランチ。 2014年7月19日から中区百間
-
-
ママにやさしい代官山茶の間カフェ「chano – ma」が一番街にオープン
ベットの上でくつろげる感覚のふわふわ床の席やソファー席、おひとりさまでもOKなテーブル席などがある、
-
-
南区妹尾に4月オープンのイタリアン「イル ヴィラッジョ」
児島線沿いのファッションセンターしまむらの向かい、フレンチの「Voila(ヴォワラ)」の跡に、イタリ
-
-
牛窓の古民家カフェ「てれやカフェ」
日本のエーゲ海とよばれる牛窓の港近くに、ミュージシャンのオーナーと藍染作家のテレサさんご夫妻が営む、
-
-
indigo(インディゴ)
お昼にインディゴに行ったのは初めてだけど、「ブランネージュ」から「インディゴ」になったばかりの頃か
-
-
マクロビオティック MOJIRO
三度おじょうです。ずっと行きたかったマクロビビストロ、モジロー。 天神町から問屋町に移転すると知り、
-
-
ポンヌフ(PONT NUFF)でフレンチランチ
1986年から倉敷市上東でフランス料理を提供している「ポン・ヌフ」で、先日ランチを頂きました。 実
-
-
Maharaja(マハラジャ)
1988年から岡山のカレー文化をリードしてきた「Maharaja(マハラジャ)」。 岡南ハピータウン
- PREV
- a cafe パスタランチ
- NEXT
- CONTENTS cafe その2