*

大佐町の紅茶農園・ペンション「アーリーモーニング」

公開日: : 最終更新日:2015/11/11 CAFE(カフェ), 岡山県内

パラグライダーで有名な新見市大佐町。
この地にグローバルスタンダードを目指す紅茶「Eiji Miyamoto(エイジ ミヤモト)」があります。
 
世界には、アールグレイやダージリンなど紅茶の種類がありますが、そのひとつとして世界に通用する紅茶をつくるために、見渡す限りの紅茶農園、加工工場、そして訪れた人に紅茶を提供できるペンションまで作ってしまった「アーリーモーニング」の宮本英治さん。
 
earlymorning1
 
ラジオ番組や地元新聞での連載、東京などでの試飲会と活躍されている宮本氏。
30年ぶりにお会いすることができました。
学生時代から紅茶に対する思い入れは半端なく、いつも紅茶へのこだわり、紅茶への情熱を聞かされていましたが、その夢を実現しつつある彼を見ると、エールを送らずにはいられません。
 
「Eiji Miyamoto(エイジ ミヤモト)」の紅茶は、地元岡山では天満屋岡山店やマルイ、アリオ倉敷、大原美術館、農マル園芸 吉備路農園などで購入することができます。
 
earlymorning2
 
アーリーモーニング
紅茶専門店・紅茶農園・ペンション
日本紅茶協会「おいしい紅茶の店」認定店
新見市大佐小阪部2239-8
0867-98-3939
10:00~17:00 (OS 16:30) 月曜休み(祝日の場合は翌日)
 
[map addr=”新見市大佐小阪部2239-8″ width=”100%” height=”300px” zoom=”14″]
 
ETCの場合は大佐スマートインターチェンジ(降りて約10分)が便利です。
北房ICで降りると、めちゃ細い山道を行かなければなりませんから、ご注意ください。
 

adsence


関連記事

にしむら珈琲

にしむら珈琲店は、「お客様に、真剣においしいものをお出しすること」がモットーの珈琲店の老舗です。

記事を読む

津山城下町のレトロ感漂う、まったりカフェ「田町文化STORE」

戦災を免れた津山城下町の武家屋敷が多くあった田町に、アンティークな家具やアートがいっぱいの「アートな

記事を読む

カフェブリュ(Cafe bleu)

土日のみ営業のログハウスカフェ。井原鉄道小田駅から歩いても行けます。

記事を読む

cafe repos(ルポ)

こんにちは。特派員おじょうです。 倉敷市中島、HAPPYSの向いにできたcafe reposに行って

記事を読む

岡山市北区春日町の枝川沿いにオーガニックカフェ「カフェとも」が4月1日オープン

枝川沿いで人気だったカフェ、フェイバリットキッチン Koiki(コイキ)の跡に4月1日「カフェとも」

記事を読む

福山の海の見える隠れ家カフェ「風の時計」

福山のコロナシネマで4DXのジュラシックワールドを見たあと、近くに海の見えるカフェがあるということで

記事を読む

スタバがオープンしても「すなば珈琲」の人気は衰えず

「スタバは無いがすなばはある」という鳥取県知事の名言から生まれた「すなば珈琲」。 12月17日から

記事を読む

牛窓の古民家カフェ「てれやカフェ」

日本のエーゲ海とよばれる牛窓の港近くに、ミュージシャンのオーナーと藍染作家のテレサさんご夫妻が営む、

記事を読む

WARP&Co.

3回目のWARP&Co.へ。Aランチは大好きなローストビーフサンドでした。 パンはベーグルorフォ

記事を読む

no image

梅田スイーツミュージアム

こちらは11/28に大阪梅田駅北のヨドバシ梅田7FにOPEN。 和のスイーツが充実していて、和菓子の

記事を読む

メッセージ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Oisix(おいしっくす)

adsence

by Twitter tweets


    adsence

    日生の海の見えるカフェCOVE CAFE(コーヴカフェ)

    日生の瀬戸内海沿いに2018年にオープンした海の見えるカフェ「COVE…

    玉野市瀬戸内海沿いに海の見えるハワイアンカフェが新しくオープンしました

    ナルーパラダイスカフェや昔カフェドプラージュがあった玉野市後閑の海が見…

    むさしの森珈琲岡山中仙道店が12月3日新規オープンしました

    口に入れた瞬間にふわっととろけるパンケーキで有名な「むさしの森珈琲」が…

    世界のカフェキツネの焙煎工場併設店が岡山にオープン

    フランスのファッション・音楽レーベルのMaison Kitsuneが、…

    昨年から岡山一番街にオープンしている台湾甜商店【閉店】

    【こちらの店舗は残念ながら閉店されています】 2018年11月15日…

    →もっと見る

    各店・各施設の情報は掲載時のものです。営業時間や定休日・サービス内容の変更や閉店・移転している場合がありますので、 訪問時にご確認の上ご利用下さい。