津山線特別観光列車みまさかノスタルジー号で小京都津山へ
6月30日まで開催されている「晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン」の観光列車として、昭和30年代から40年代に走っていた津山線のラッピングを施し、懐かしい青色のシートやビンのコカコーラ、復刻制服を着た名誉車掌さんなど懐かしさ満載の観光列車「みまさかノスタルジー号」が、期間中の土日に岡山~津山間を上り・下り合わせて4便が運行されています。
ホームではノスタルジーのグッズや懐かしい冷凍ミカンが販売され、撮り鉄さんや乗り鉄さんに大人気です。
キハ47形を改造したノスタルジー号では指定席車両が用意されていて、指定席の乗客には記念キップが配られます。
日によっては車両が増車されていますが、満員で津山までずっと立ったまま、ということもありますから注意してください。
津山までの車内では、津山線の歴史やビューポイントごとにアナウンスが流れ、車窓から見える旭川や沿線の歴史を知ることができます。
津山駅そばには現存する扇形機関車庫としては日本で2番目となる旧津山扇形機関車庫があり、鉄道の歴史を学習できる「津山まなびの鉄道館」として4月2日からオープン。
珍しい蒸気機関車のD51やラッセル車、ディーゼル機関車などが展示されていて、鉄道ファンで賑わっています。
また4月9日からは、宇野線(宇野みなと線)岡山~宇野間で観光列車「ラ・マル せとうち」の運転も開始されています。
みまさかノスタルジー号時刻表
岡山→津山
2号 09:42→10:52
4号 13:05→14:11
津山→岡山
1号 11:31→12:39
3号 15:54→17:02
停車駅、法界院、金川、福渡、弓削、亀甲
関連記事
-
-
後楽園の桜が満開です
金沢の兼六園、水戸の偕楽園と並んで日本三名園に選ばれている「後楽園」。 約300年前の岡山藩主、池
-
-
ディズニーシー、トイストーリーマニアFP攻略
トイストーリーマニアは2012年7月からディズニーシーにオープンしている映画「トイストーリー」の世界
-
-
21回目の神戸ルミナリエ12月13日(日)まで開催中
阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂と地域の復興と再生の夢を託した光の祭典「神戸ルミナリエ」。 21回目と
-
-
ディズニーランド貸切イベント、プライベートイブニングパーティに行ってきました
1年で数回開催されているディズニー貸切ナイト。今回JAL主催のプライベートイブニングパーティに参加し
-
-
全国で3店舗、キャナルシティ博多のムーミンカフェに行ってみた
もちもちふっくら飲むスウィーツ「ニョロニョロのたね」で有名なムーミンスタンドのカフェバージョン「ムー
-
-
吹屋ふるさと村(旧街道に映えるベンガラ)
標高550mの山麓にある「吹屋ふるさと村」は、江戸時代から銅の鉱山や明治初期から「ベンガラ(酸化第二
-
-
今年もユニバで「ギネス世界一のツリー」と「天使のくれた奇跡Ⅲ」が始まってます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™では、今年も「人工のクリスマスツリーに飾られた電飾の数